2017年7月31日月曜日
米たばこ業界におけるFDAの発表に対する個人的な投資スタンス
週末に、アメリカのFDAが、たばこ製品に含まれるニコチン含有量について、常習性のない水準まで引き下げることを義務付ける新しい規制を検討している、と発表したようだ。
これによって、たばこ銘柄の株価が急落した、ということでちょっとした騒ぎになっている。もちろん、私のポートフォリオ第2位(にまで上り詰めてきた)アルトリアグループ(MO)も直撃弾を食らって、土曜日の朝起きたら1か月分の手取り給料が吹っ飛んでいた(よくあることだが)。
今回の発表がたばこ会社にとってどうなるのか、予想は難しいし、分からない。
2017年7月30日日曜日
2017年7月27日木曜日
マクドナルド(MCD)決算雑感
いやあ、よかった。
既存店売上高の前年同時期比較が6.6%にも上り、これが度肝を抜きました。全地域でプラスだったようです。
MCDの売上高で重要視されるのは、Systemwideベース(直営店とFC店の合計売上高)の既存店売上高になります。大きく、来店客数の増加が3%で単価も3%寄与したそうです(為替の影響なしベース)。
2017年7月26日水曜日
相場雑感 2017年7月26日
決算発表シーズンがいよいよ佳境に入ってきました。日本企業も第一四半期決算を迎えます。
しかし、
今回の景気回復がどこまで持続できそうか、という点が気になりますね。
「相場のタイミングを見て投資してもわからないし、ドルコスト的に投資していくのが一番いい」
という意見があります。おそらくそうだと思います。若くて、投資期間がたくさん取れるのならば。
2017年7月24日月曜日
内閣支持率 の急落とのその理由 「自分ファースト」な有権者像
日経新聞とテレビ東京の調査でも39%に落ちてしまいました。
その理由というのが、
安倍離れ」浮き彫り、不支持最高52%、「防衛相交代を」73%(本社世論調査)(日本経済新聞 2017年7月24日)
登録:
投稿 (Atom)
ラベル
投資一般
(323)
投資状況
(251)
配当株投資
(209)
投資雑感
(195)
ポートフォリオ
(130)
配当投資
(130)
配当貴族
(90)
配当増加方法
(80)
副業
(74)
その他
(70)
家族
(69)
配当
(69)
ヘルスケア
(66)
コーポレートガバナンス
(52)
読書感想文
(52)
政治
(48)
太陽光発電
(46)
太陽光発電 副業
(46)
不動産
(44)
ランニング
(39)
非在来型エネルギー
(32)
楽天セミナー
(31)
企業決算
(27)
MO
(26)
セミナー
(23)
KDDIと沖縄セルラー
(22)
PM
(22)
お薦め投資本
(19)
スポーツ
(19)
仕事
(19)
CVX
(18)
IBM
(17)
NTT
(17)
JT
(16)
MCD
(16)
JNJ
(15)
KMI
(15)
堀古英司
(15)
会社説明会
(14)
t
(13)
原油相場
(13)
PER
(12)
M&A
(11)
ABBV
(10)
PayPal
(10)
中国経済
(10)
ENB
(9)
ふるさと納税
(9)
タバコ
(9)
自己紹介
(9)
転職
(9)
ロック
(8)
MA
(7)
インフラ投資
(7)
セカンドライフ
(7)
節約術
(7)
BLK
(6)
CSCO
(6)
P&G
(6)
バイオシミラー
(6)
VZ
(5)
リンパ腫
(5)
沢井製薬
(5)
BAX
(4)
オリックス
(4)
フリーランス
(4)
BXLT
(3)
FX
(3)
HSBC
(3)
Shake Shack
(3)
ウェルネット
(3)
楽天
(3)
民泊
(3)
記事掲載
(3)
Chat GPT
(2)
DOW
(2)
JPHD
(2)
アズワン
(2)
クリエイトレストランツ、株牛優待
(2)
リスクヘッジ
(2)
株主優待
(2)
F
(1)
NISA
(1)
NKE
(1)
カウンセリング
(1)
タコ・ベル
(1)
チポトレ、NY旅行
(1)
保育
(1)
株牛優待
(1)