2025年7月6日日曜日

2025年6月末時点での株式総資産の推移

 

半年に1度の定点観測です。

アメリカでは、74日、ついにトランプ大統領がリードしたOne Big Beautiful Bill Actに、トランプ氏が署名しました。

これが株式相場に与える影響に注目ですね。

防衛関連産業が恩恵を受け、ヘルスケア産業がダメージを受ける(製薬は個別関税のリスクもある)など、個人的にはそっちの方に興味があります。

 

さて、株式総資産の定点観測。早いもので2025年も折り返し地点を通過しました。

2025年7月4日金曜日

2025年6月の配当状況

 

月末月初はバタバタとしており、更新が遅れ気味です。

急ぎの案件があったり、健康保険、年金などの手続きがあったり、太陽光発電の監視カメラの故障とか、いろいろ。

 

平日にあっちこっちに移動すると、意外と?(自分が無知なだけ?)に人が多いことに気づきました。

車を運転しても比較的道は込んでいるし、電車に乗ってもたたなければならない、シェアオフィスのラウンジも結構人がいる、などです。

高速道路とか、路線によっては休日の方が空いていそうです。

2025年7月2日水曜日

2025年6月の投資状況

 


蒸し暑いですねえ。ランニングが苦行のようです。

同じイメージで走っていても、ペースは落ちる、息苦しい、汗びっしょり、になります。またリカバリーも遅くなります。

とはいっても、「習慣」(と自分に言い聞かせる)であるランニングを辞める気はないですけど。走って、汗が引くと爽快感(というか血流が順調に流れている)という報酬があるので。

 

627日で正式に退職となり、さっそく住民税の請求が来ましたが、ソッコーで払いました。Webを使ってPay easyで納付書が来た次の日に自宅から。

 

では投資。