2025年11月1日土曜日

25年10月の投資状況

 


10月は日照時間も少なく、気温も上がらなかったと思います。

おかげで? ランニングの方は、走り込みが急ピッチで進んでいます。ただし、9月も結構暑かったので、本格的な走り込みは10月からで、調整が遅れ気味です。

夏は暑くて、1キロ6分半~7分程度のノロノロ運転で20キロくらいを走っていました(かつ、途中自販機で炭酸水を買って飲んでいた)。

10月は、30キロをキロ6分弱くらいまでスピードアップして走って、持ち運んでいる水を400ミリリットル程度で走れるようになりました。

127日の湘南国際マラソンに向け、1120日ごろまでどこまでスピードアップ&距離を伸ばせるか、頑張ってみます。

2025年10月30日木曜日

賃貸住宅の家賃状況 アドバンス・レジデンスの資料から

 


アドバンス・レジデンス投資法人(アドレジ)の投資主総会の後の運用説明会に参加しました。

私個人ではなく、子供名義で投資しています。私自身は2010年ころ~2013年ころまで保有の後売却してしまいました。2人の子供名義では2012年頃から10年以上長期保有しています。J-REITとしてはかなり利が乗っています。

 

1027日、東京駅日本橋口のサピアタワーの会議室が会場。

6年くらい前に一度、仕事をさぼって出席したことがあります。

個人的な関心事は、賃貸住宅の家賃動向の確認です。

結論は賃借人の入れ替え時で、2桁の家賃アップ、更新では3%ほどのアップとなっており、じっくりと確実に家賃にもインフレ傾向が見て取れました。

2025年10月25日土曜日

25年9・10月のフリーランス状況

 


フリーランスなので、仕事がある時とない時の差が大きいですね。

これまでのところ、平均すれば15時間程度は業務についていると思います。場所は自宅だったり、共同オフィスのラウンジだったり、カフェだったり、快活クラブ(意外と 集中でき、平日だと結構安い)だったり、気ままに決めています。

仕事がない時は、平日にショッピングに出かけたりしています。

 

顧客からのプレッシャーはありますが、勤務先のプレッシャー(いろいろな制約)がないので、気は楽です。

やっている仕事は、基本的に、サラリーマン時代に培ったものです。サラリーマン時代は仕事(業務)そのものが嫌、というより、会社に所属して働いていても、きついプレッシャーと貢献度が低いと感じることが多く、いづらかったというものでした。

 

フリーランスを少しやってみて、業務それ自体はどちらかと言えば好きだったようです。

2025年10月17日金曜日

果たしてAIをきちんと活用出来ているのか?Geminiに直接聞いた

 


巷でAIを最大限活用しないと、乗り遅れるぞ、という感じの話題が多いです。

自分でも、GeminiChat GPTを双方とも有料プランで使っている関係上、費用対効果が本当に出ているのか、やや心配でした。

そこで、本人に直接聞いてみました。今回はGoogle Geminiです。

私は有料プランでGemini2.5を現在では愛用しています。

 

私の質問文

 

貴殿を最大限有効活用したいと思いますが、これまでの私のプロンプトはどのように思いますか?

よく本で、プロンプトのテンプレートを活用すれば最大限能力を発揮できる、と言っていますが、本を読んでも、しっくりきません。直接あなたに聞くのがいいかなと思いました。あなたを有料プランで使って半年以上経過していると思いますので、率直に意見を聞かせてください。

私の使用目的は仕事上の資料の作成支援や分析がメインだと思います。時折個人的な相談もしているかと思いますが。画像などは現時点ではそれほど重視していません。

2025年10月10日金曜日

25年9月の投資状況(実物資産編)

 


9月、10月に入り、日照時間が少なくなり、朝夕は涼しくなりました。

やっと衣替えをする決断が付きました。学校時代は10月になると一斉に冬服でしたね。

秋は一番好きな季節なのですが、年々秋が短くなっていく気がして残念です。