2014年7月4日金曜日

2014年上半期 ポートフォリオ、資産運用状況

半年に一回更新しています。


Yieldについては、外国株は米ドル建て。
過去の状況





基本的には一旦買った株はBuy & Hold(時々買い増しadd on)なので、あんまり変化はありません。上記で一番古いのは多分、MOPMFDowHSBCJT、辺りです。各々初めて買ったのは2009年の1~6月頃です(HSBCは一回損出しのために売却した後買い戻している)。MOは当時から配当利回りが9%近くあって、Jim Cramer Buyを連呼していましたね。

上半期は車買い替え需要というお家の事情もあって、かなりいじってしまったので、中下位の日本株を中心に変化がありました。

車買い替え資金は、売却して得た金額の半分にケチったので(5年落ちのトヨタWISH)、残り資金がキャッシュポジションの中心となっています。

売るときに、その時点で割高だったものや今後5年・10年保有する気があるかなどを念頭に検討した結果、J-REITを全部売却し、一部の中下位日本株を売却しました。
米国株は残り5年・10年は保有できる可能性が高い銘柄と、まだ売りたくない銘柄ばっかりでした。

ポートフォリオの中心はやはりたばこ関連ですね。全体の20.3%を占めています(PMMOJT)。期中にJT1単元買い増ししています。

タバコの次に大きいのが、エネルギー(CVXKMIENBKMR)で、15.7%。北米シェール・オイルサンド関連が中心。CVXはオイルメジャーでオールラウンド。

3位は通信で15.3%を占めています(AT&TNTTKDDI、沖縄セルラー電話)。
この3つのセクターで51%となっています。通信はスマホが一巡したので、データ通信料の競争がどうなるのかちょっぴり心配。特に、NTTKDDIは移動と固定のセット販売で議論が白熱しており、どうなるのか様子を見ているところです。

タバコはPMの説明では、豪州で低価格競争があるというニュースが気になりますね。3Qのテレカンでアナリストが突っ込んで聞くでしょうから確認しよう。

エネルギーは、CVXがちょっと手の届きにくい株価になりました(下半期の業績はふたを開けてみないと今の状態は株価が楽観すぎるような気がする)。

ENBKMIはカナダ西海岸の石油パイプラインのプロジェクトが計画通りに進まなくても(ブリティッシュ・コロンビア州やFirst Nations等の猛烈な反対運動)、別の新しいプロジェクトが埋め合わせしてくれるんじゃないか、とやや楽観視しています。それだけ、パイプライン関連投資が盛んであるということです。

それ以外では、私の場合、我慢我慢のハイテク分野(IBMCSCO)の状態や、爆発しそうで爆発しないFord株など、しびれを切らしそうなイライラする銘柄が多い(言い換えれば、まだアップサイドの余地があるとも言えなくもない)。

相変わらずPMTop Pickですが、この1年間は株価が下落しているので、正直パフォーマンスに大きく影響を与えています。

NTT1単元売却しても、IBMより大きくなってしまいました。それだけIBMが不振を極めているという事です。
Dowは、少し売却しました。NTTDowなど売った株は上がりますねえ~
PF2位はNTTですが、仮にKMIKMRKDDIと沖縄セルラー電話を1銘柄と見た場合、それぞれ2位、3位となります。

これまでの反省としては、特定銘柄への思い切ったOver Weightから、バランスを取っていこうと考えています。2013年はS&P30%超も推移する中、20%程度しか上昇しなかったので、考えさせられます(PMIBMがほとんどアップしなかった)。

といっても今のPMのポジションを崩す気はなく、当面他の銘柄を買い増すことで対応予定です。

総資産の推移
証券投資のために振り込んだお金が投資資金(注:外貨両替手数料や送金手数料を含む)、証券会社における評価額が時価評価です。ドル建ては各評価時点におけるドル円レート中値で円換算しています。配当金も株式売買手数料も全部込です。

総資産の推移は、投資金額は、車購入資金が流出しているので、減っていますが、株価の上昇や配当金収入でその分をほぼ埋め合わせしました。下半期は増えるといいですね。

黒田日銀総裁はウォールストリートジャーナルへのインタビューで、(理論的にこれ以上の)「円が上昇する理由が見当たらない」と言っていましたね(日経新聞でも同じことを言ったんじゃないか)。

(ひょっとして、登録するか購読していないと読めない記事かも?)
目先どうなるかわかりませんが、バイアスとして円安傾向にあるというのが、世間の暗黙した一致事項に思われます。

ガラクタ銘柄(ゾンビ銘柄ともいう)がいっぱい入った日経平均が上がるか否かは知りませんが、まだ円ベースの資産価値があがる余地はあると思っています。



応援お願いします。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ



2 件のコメント:

  1. gonchan0810さん、こんんちは。
    SBI証券の米国株の保有残高ランキングでは、IBMが堂々の2位なんですよね。
    売買代金とか金額のランキングには出てこないのに。
    ひょっとしたら200ドル以上で掴んで漬かってる株が多いのかも(笑)

    返信削除
  2. 冬場ツトムさん、コメントありがとうございます。
    保有残高ですか。
    長期でホールドする人って、たぶん少数派でしょうから、不思議ですね。

    返信削除