2023年10月2日月曜日

9月の投資状況

副業が忙しくて、すっかり更新をサボっていました。副業が本業化しつつあります。

主にやっているのは、中小企業向けの補助金申請のお手伝いで、申請の中で事業計画書の提出が必須条件で最も重要なのですが、そのお手伝い、というものです。

申請期間というのが、各補助金事業によってありますが、これが差し迫っており、案件が重なってくると、もう、てんやわんやになってしまいます。

106日が最終締め切りですが、自分のパートはこの週末で一段落しました。

前回の締め切り(6月下旬)のものは、3連勝(事業再構築補助金)とものづくり補助金も1つ採択され、44勝でした(全国の採択率の平均は、ざっくり50%程度)。

さて投資

2023年9月20日水曜日

8月の副業所得

9月も折り返しを過ぎて、さすがに少し暑さが緩んできたかな、と思います。

副業のライティングが忙しくて、週末、連休をほぼそれに費やし、ブログ更新をサボってしまいました。

2023年9月3日日曜日

23年8月の配当状況

今年の夏は、リモートワークがなくなり、通勤一本化されてしまったのも暑さを引き立てています。

一度リモートワークの良さを知った身からは、朝の満員電車をこの暑さで乗るのは非常に厳しいです。特に、早朝ランニングの後は、汗せんが全開で、家から駅まで汗だくとなって、通勤し、やっと駅に着いたら人でごった返して、暑さ倍増!

私は普段京葉線を使っていますが、沿線人口の増加に加えて、コロナからリオープニングにより、東京ディズニーランド狙いの観光客の多さが相まって、結構通勤がきつく感じます。

朝の8時前後でも、観光の巨大なスーツケースやリュックなどをしょい込む国籍不明の人たちがうろうろしており、東京駅についても舞浜に向かう観光客がいます。

観光客はやはり、きょろきょろ・うろうろしてしまうので、通行の妨げになってストレスになってしまう。

これで中国人が来たら、、、と思っていましたが、処理水の件でブツブツ言って、まだ来ないようなので、正直ほっとしています。涼しくなったら来てね。

2023年9月2日土曜日

2023年8月の投資状況

9月に入りましたが、依然暑いですねえ。日の出が少し遅くなり、風も出てきて、幾分?暑さが和らいだ、とはいえ、日中の日差しはきついですね。

ランニングの方は暑さに慣れるのかどうかわかりませんが、滝汗で、「真夏モード」(要するにペースダウン)で走っています。

12月にフルマラソンをエントリーしているので、秋に準備するまで、走る習慣を維持するような感じです。

とはいえ、走らないと、体に老廃物が蓄積しているような感じで、走ってスッキリ、というのもありますが。

投資の方は、円安が再来していますが22年との違いは、日本株が一段高になっている点ですね。その分、資産残高は恩恵を受けています。

2023年8月20日日曜日

運転免許の更新。視力の衰えと視力検査

今週は一週間、夏休みを取得し、運転免許の更新に行ってきました。お盆休みと重なっているのか、平日でもすごく混んでいたと思います(というか、誕生日の都合上そういう時期にしか行かないのですが)。

 

もうディズニーランドの長い行列のような時間を並んで、視力検査の段階に来ました。私はこれまで裸眼で免許は更新してきましたが、やはり40代後半ごろから視力の衰えが顕著で、前回の更新は視力に関して、0.7でギリギリ合格でした。 

したがって、今回の更新は少しヤバいなあと思っていました。