2025年7月9日水曜日

2025年6月末時点の株式ポートフォリオ

 

引き続き、定点観測のPFです。半年に1度開示しています。

(前回 202412312024年末長期的な株式資産総額の推移

銘柄によって、パフォーマンスに差があるか、と思っていましたが、上位はあまり変わりません()

スポンサーリンク



全部で46KDDIと沖縄セルラー電話は1社として合算)の投資先があり、上位20社で約8割になります。

目立つところでは、Phillp MorrisCiscoが少しずつ順位を上げています。特にPMPF全体に占める割合が10%にまで拡大しました。

Ciscoは万年割安株(いまでも相対的には割安)でしたが、少しバリュエーションが切りあがったと思います(PER12倍台から16倍台)。

CASHはかき集めると、意外と多いです。

 

残り10%で26社もあります。その大半が日本株です。今後はこちらへの投資の方が多くなるような気がしています。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
スポンサーリンク








0 件のコメント:

コメントを投稿