2025年7月11日金曜日

2025年6月の投資状況(実物資産編)

 

7月になり、ガンガン晴れるので、太陽光発電が楽しみでもあり、あまり暑すぎると、またパワーコンディショナーが故障するのではないか、という懸念もあり、悩ましいものですね()

設置して、5年くらい経過すると、この手の故障が発生します(今のところ故障はメーカー保証で無償交換してくれています)。

但し、盗難は今のところありません。よかった。盗難対策の甲斐があった、というものでしょう。

太陽光発電は、いろいろ手がかかりますね。

スポンサーリンク





6月の入金は主に5月の売電収入です。5月は過去6年間で最低の日照時間だったので、あんまりいい数値ではないと思います。

民泊は、稼働率100%だったのですが、連泊割引をフルに活用されてしまったので、収支的にはマイナスになりました。

4月開業なので、まだ利用者を増やして、コメントをいっぱいもらう段階であり、様子を見ています。代行業者からも、今は良いコメントをもらうことに専念し、価格は抑えていると言われてしまっています。

7月は、7割程度は予約されています。日本人が2組入っています。地道にやっていきたいですね。


応援お願いします。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

スポンサーリンク








0 件のコメント:

コメントを投稿