退職前から、副業で肩慣らし?していたつもりでしたが、退職後に行う業務は一部重複するものの、大きく変化が出ています。
何といっても、①日中連絡が取れること、②月の稼働時間へのコミットメントが求められるようです。あとは相手のニーズと自分の専門性のマッチングやケミストリー(気が合うか)のような気がしてきました。総じてまだまだ模索中です。
退職前から、副業で肩慣らし?していたつもりでしたが、退職後に行う業務は一部重複するものの、大きく変化が出ています。
何といっても、①日中連絡が取れること、②月の稼働時間へのコミットメントが求められるようです。あとは相手のニーズと自分の専門性のマッチングやケミストリー(気が合うか)のような気がしてきました。総じてまだまだ模索中です。
現在、40日間の有給消化期間中の8日目です。
合間にGWなどがありましたが、GW終わって1週間。五月晴れの良い天気が続いていますね。
株式相場は、トランプ関税旋風とドル高是正の「うわさ」(だと思う)で、乱高下状態。
自分としては、買おうと思っていた銘柄が、意外と強く推移していて、肩透かし気味です。
4月末が最終出社日、としていましたが、引き続きの都合上(上司の都合上)、今日で最終となりました。
34年間のサラリーマン生活を終えました(と言っても、有給休暇消化期間を経て、7月末が退社日となる)。
職場の人に別れの挨拶をして、取引先にも退職後挨拶を行い、スッと帰ってきました。
(あんまり、飲み会とかやらないので、別途個人ではやっていただけるようです)