2025年9月2日火曜日

25年8月の投資状況(実物資産編)

 


この猛暑で、もっとも安心できる?のが太陽光発電かもしれません()

何しろ、お天道様がキャッシュですから。






入金ベースなので、8月は主に7月の売電になります。今月は電気自動車急速充電器の分配金があります(年3回、4,8,12月)。

7月の日照時間(東京)は記録的な250時間だったので、売電金額も好調でした。8月も224時間もあるので、いい感じだと期待しています。

日照時間が夏の200時間越えはインパクトが大きいです。冬に日照時間が多くても、紫外線も弱く、発電にはそれほど有利に働きませんので。

 

民泊は稼働率はそこそこ上がったのですが、何日か連泊してくれないと、清掃費がかさんでうまく行きません。ちょっとテコ入れを考えます。

宿泊者は、台湾、香港、タイなどが多いです。台湾からのお客様が今のところトップ。日本人も少しいました。ジャングリアの開業で少し増えたかも?

 

退職して、時間も少しとれるようになったので、雑草との闘いなど楽しんで?います。

また、キャッシュフローを少し貯めて、今度は借入金の繰り上げ返済を考えています。


応援お願いします。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
スポンサーリンク








0 件のコメント:

コメントを投稿