米国株絶好調!と言いたいところなのですが、私のポートフォリオの1位、2位がそれぞれPayPal、MasterCardであり、最近の動向で、まったくこの上げ相場に乗れていません。
2021年11月14日日曜日
2021年2月27日土曜日
2020年9月25日金曜日
株式相場雑感 2020年9月25日
コロナショック後も変わらず相場全体は堅調のようです。
ただし、3月の底値から株価が回復し、最高値を更新するものと、回復度合いが思わしくないものに二極化されていて、私の銘柄も明暗がくっきりしています(米国株)。
(2020年6月末時点での株式ポートフォリオ 2020/7/5)
もちろん、儲かっていて、まだ儲かりそうな株を手放す気はさらさらありませんが、、、
2017年9月18日月曜日
2017年9月17日日曜日
保有株の定期点検 その4 PayPal Holdings 1/2
久々のこのシリーズ。第4回目は、PayPal Holdings(PYPL)です。
![]() |
サンノゼの本社 |
PYPLはご存知eBay(ヤフオクのアメリカ版です)に買収された企業として存在していました。eBayの出品者と買収者の資金決済の手段としてPYPLが用いられていました。
そのeBayはリーマンショック後に割安株と色んなファンドマネージャーが言っていました。
その後、あのカールアイカーン(企業乗っ取り屋と恐れられている)がeBayの大株主となって、PYPLの分割を主張し、eBayがその主張を受け入れました。
したがって、PYPLがスピンアウトすることが分かったことと、PYPLの将来性がFintechなので直感的にイケる、と思ったので、買ったというわけです。スピンアウト後、eBay株を売って、PYPL株を買い増しし、今日に至っています。
PYPLはeBay外での取引も広がっていたので、独立も機が熟していたのかもしれません。
2016年11月30日水曜日
第三四半期決算が終わって勝手にレビューしてみる その4 金融関連
これぞトランプ様様セクターかもしれない。トランプ減税、景気過熱、インフレ期待などで長期金利が跳ね上がった。おかげでこのセクターが恩恵を受けた。
(参考)
2016年11月19日土曜日
2015年7月22日水曜日
PayPalに全力買い
7月21日から楽天証券でPayPalの新規上場取扱いが始まることになっていて、早速eBayを売却、そしてBaxterも売却してPayPalに突っ込みました。さらに少しだけニューマネーをPayPalに投下しました。
2015年7月15日水曜日
Fordを売却、eBayを買い 狙いは当然PayPalです
結局、表題のとおりeBayを分社前に買いました(7月7日)。お金をどう工面するのか悩みましたが、思い切って思い入れの強かったFordを全株売却しました。
これでFordに投じた資金は、MasterCardとPayPalいや、eBayに投じられました。
明日7月16日にeBayの決算が発表されます。同時にスピンオフでPayPalが独立企業として上場されます。
明日7月16日にeBayの決算が発表されます。同時にスピンオフでPayPalが独立企業として上場されます。
2015年7月5日日曜日
次のスピンオフターゲットは大物PayPal、すっかり忘れていました
Spin-off Hunterになれればいいな、と思っているこの頃。
Baxter International-Baxalta Incorporatedのすぐ後に、もっと大物があったようです。
Spin-Offするとは知っていましたが、そのタイミングが今とは知りませんでした。
登録:
投稿 (Atom)
ラベル
投資一般
(323)
投資状況
(251)
配当株投資
(209)
投資雑感
(195)
ポートフォリオ
(130)
配当投資
(130)
配当貴族
(90)
配当増加方法
(80)
副業
(74)
その他
(69)
家族
(69)
配当
(69)
ヘルスケア
(66)
コーポレートガバナンス
(52)
読書感想文
(52)
政治
(48)
太陽光発電
(46)
太陽光発電 副業
(46)
不動産
(44)
ランニング
(39)
非在来型エネルギー
(32)
楽天セミナー
(31)
企業決算
(27)
MO
(26)
セミナー
(23)
KDDIと沖縄セルラー
(22)
PM
(22)
お薦め投資本
(19)
スポーツ
(19)
仕事
(19)
CVX
(18)
IBM
(17)
NTT
(17)
JT
(16)
MCD
(16)
JNJ
(15)
KMI
(15)
堀古英司
(15)
会社説明会
(14)
t
(13)
原油相場
(13)
PER
(12)
M&A
(11)
ABBV
(10)
PayPal
(10)
中国経済
(10)
ENB
(9)
ふるさと納税
(9)
タバコ
(9)
自己紹介
(9)
転職
(9)
ロック
(8)
MA
(7)
インフラ投資
(7)
セカンドライフ
(7)
節約術
(7)
BLK
(6)
CSCO
(6)
P&G
(6)
バイオシミラー
(6)
VZ
(5)
リンパ腫
(5)
沢井製薬
(5)
BAX
(4)
オリックス
(4)
フリーランス
(4)
BXLT
(3)
FX
(3)
HSBC
(3)
Shake Shack
(3)
ウェルネット
(3)
楽天
(3)
民泊
(3)
記事掲載
(3)
Chat GPT
(2)
DOW
(2)
JPHD
(2)
アズワン
(2)
クリエイトレストランツ、株牛優待
(2)
リスクヘッジ
(2)
株主優待
(2)
F
(1)
NISA
(1)
NKE
(1)
カウンセリング
(1)
タコ・ベル
(1)
チポトレ、NY旅行
(1)
保育
(1)
株牛優待
(1)