2018年5月31日木曜日

移民大国ニッポン、移民流入者数がOECD加盟国35か国中4位に上昇



「移民流入」日本4位に 15年39万人、5年で12万人増 支援策の充実急務
(西日本新聞)
出所:西日本新聞社の図
以下抜粋

経済協力開発機構(OECD)加盟35カ国の最新(2015年)の外国人移住者統計で、日本への流入者は前年比約5万5千人増の約39万人となり、前年の5位から韓国を抜いて4位に上昇した。OECDの国際移住データベースから判明。日本が事実上の「移民大国」であることが浮き彫りになった。
(中略)
国際移住データベースは、世界約200の出身国・地域別に1年間のOECD加盟35カ国への外国人移住者を集計している。日本への移住者は「有効なビザを保有し、90日以上在留予定の外国人」を計上しているという。

抜粋終わり


衆議院議員 細野豪志氏
移民に法的定義はないが、OECDの統計や、国連等においては「国内に1年以上滞在する外国人」を一般的に移民としている。この定義に即して見れば、技能実習生、留学生などを実質的な労働力として受け入れいるわが国はすでに移民大国だ。

2018年5月29日火曜日

最近の投資活動 2018.5月 Sell in May


ここの所、本業のサラリーマンが忙しく、大して投資というものをやっていなかった、ということですが、「買い」ばかりが投資でもなく、「売り」も投資である、と考えた場合、「売却投資???」は行っていました。
JPタワーです。元の郵便局の跡が少し残っていますね。
ある程度のキャッシュを必要とすることから、「それなりの」価格で売却する必要性は前からあったのです。

「どの銘柄を」「いくらぐらいの株価で」売るかは事前にある程度決めてあるので、週末にセッティングして、あとは勝手に約定を待つだけ。

2018年5月27日日曜日

高校生の子供のこと


長男が高3、長女は高1となった我が家。下の娘も高校生となって、性格の違いか、兄を見て育つ妹なのか、対照的な高校生活のようです。

2018年5月22日火曜日

スルガ銀行が刑事告発される「いつか来た道」「歴史は繰り返される」




シェアハウス破綻、スルガ銀行を刑事告発へ (TBSNEWS Yahoo! より)

以下抜粋

大半のオーナーに融資をしていたのが静岡県のスルガ銀行ですが、ローン審査に使う通帳の預金残高が水増しされるなど改ざんが行われていて、銀行側は社内調査の結果、数十人の行員が改ざんを把握していた可能性があるとしています。

オーナーの弁護団は、自己資金が足りず、本来ならばローンを受けられないオーナーでも審査が通るよう、スルガ銀行の行員がシェアハウスの販売会社と協力して資料を改ざんした疑いがあるとしていて、22日午後、有印私文書偽造などの疑いで警視庁に刑事告発する方針です。

抜粋終わり

私文書偽造ですね。今に始まった話ではなく、バブルの時代からありました。

2018年5月20日日曜日

仕事と投資 そしてブログややりたいこと 近況のたな卸し


快晴の日の東京駅 この日は皇居に要人が来られたようで、警備員が多かった。
ずっと工事をやっていましたが、やっと終わって、観光客の写真撮影でにぎわっています。外国人が多い印象
仕事のほうはプロジェクトにちょっとだけインターバルがあり、来週(月曜)から、いよいよラストスパートに入る(戦況は良くなく、報われない「好投?」になりそうな気配もある)。

この週末は本来、久々にゆっくりできたはずだったが、普段週末にやろう、と思っていたことが溜まってしまって、その処理でほとんど潰れてしまった。

2018年5月15日火曜日

広瀬隆雄氏曰く「第二次ブログ・ブーム」に関して



あの広瀬隆雄氏のブログ「Market Hack」で、米国株がブームになっているが、読み応えがある、といった内容の記事がアップデートされています。

第二次ブログ・ブームについて

2018年5月10日木曜日

サラリーマン稼業 アップデート



4月から、新たな上司とタッグを組むような感じになった瞬間、突貫工事のプロジェクトに放り込まれ、4月の24日ごろ以降、まったく休みなく働いている。
(GWの丸の内は観光客でにぎわっていました)

落ち着いているわけでもないが、ブログを書きながら、息抜き半分といったところ。

2018年5月7日月曜日

ウォール街の名投資銀行家 24の金言


ドナルドソン・ラフキン・アンド・ジェンレットの共同設立者の一人であるリチャード・ジンレット氏が亡くなられた。

ウォール街と成功の秘訣-デスクに残された「私が学んだこと」 (ブルームバーグ)

DRJと言えば、現在はクレディスイスに買収されてしまったそうだが、ブティックの投資銀行として名高かった。

そんな成功した人の24の「私が学んだことと成功した方法」(と訳すのか?)

2018年5月4日金曜日

元TOKIO 山口達也に関する雑感



山口達也氏が何をしたかを説明する必要性はないでしょう。

周りがどのように反応したかに感じることがあった。