あの広瀬隆雄氏のブログ「Market Hack」で、米国株がブームになっているが、読み応えがある、といった内容の記事がアップデートされています。
第二次ブログ・ブームについて
スポンサーリンク
「米国株ブログ」というのが本当に増えたと思います。
私は敢えて?「サラリーマン投資家」としているのは、2009年~2011年ごろ、「米国株ブログ」というジャンルは、ペンペン草が生える程度のエントリーしかなかったし、自分のブログの書く内容が比較的雑記も多いので、「サラリーマン投資家」としていました。
広瀬氏は、「投資はJourneyだ」、と記事の中で述べられていますが、自分のこのブログにも刺さるような感じがしました。
始めたころは、貯金を取り崩し、保険を解約し、サラリーの余剰資金をせっせと投資に回していましたが、子供が成長するにつれ、現実の教育費に資金を回して、自分が病気を患い、それ以降は健康への関心が高くなったり、以前ほど投資に力を入れなくなってしまいました。
(もっとも、基本Buy & Hold的な投資なので、刺激が少ないというのもあるし、株価も割高になってきたというのもある)
しかし、不思議なことに学費に関心が高い人や筋トレ愛好家などの方にもブログが読まれていることがわかり、読者の方から投資だけのブログ以上のものを得られたような感じが致します。
広瀬氏はブログは「モノローグ」と言っていますが、少ない反響ですが、少しでも反響があるとこちらも影響を受けてしまいます。
投資の話題に絞っていければいいのですが、みなさん熱心に研究されて、また私の投資法が単純なこともあり、ネタを探すのに難儀しているところがあります。
と言っている中でも、NTTとKDDI(沖縄セルラー電話も)がそろって増配していますので、連続増配株投資は銘柄さえ間違えなければ、黙っていても受取配当が雪だるま式に増えていくので、安心できる投資法ですねえ。
最後に、広瀬氏に対して、賛否両論がありますが、なんだかんだいって彼の意見は参考になるし、ブログやコラムもついつい見てしまいます。
私は敢えて?「サラリーマン投資家」としているのは、2009年~2011年ごろ、「米国株ブログ」というジャンルは、ペンペン草が生える程度のエントリーしかなかったし、自分のブログの書く内容が比較的雑記も多いので、「サラリーマン投資家」としていました。
広瀬氏は、「投資はJourneyだ」、と記事の中で述べられていますが、自分のこのブログにも刺さるような感じがしました。
始めたころは、貯金を取り崩し、保険を解約し、サラリーの余剰資金をせっせと投資に回していましたが、子供が成長するにつれ、現実の教育費に資金を回して、自分が病気を患い、それ以降は健康への関心が高くなったり、以前ほど投資に力を入れなくなってしまいました。
(もっとも、基本Buy & Hold的な投資なので、刺激が少ないというのもあるし、株価も割高になってきたというのもある)
しかし、不思議なことに学費に関心が高い人や筋トレ愛好家などの方にもブログが読まれていることがわかり、読者の方から投資だけのブログ以上のものを得られたような感じが致します。
広瀬氏はブログは「モノローグ」と言っていますが、少ない反響ですが、少しでも反響があるとこちらも影響を受けてしまいます。
投資の話題に絞っていければいいのですが、みなさん熱心に研究されて、また私の投資法が単純なこともあり、ネタを探すのに難儀しているところがあります。
と言っている中でも、NTTとKDDI(沖縄セルラー電話も)がそろって増配していますので、連続増配株投資は銘柄さえ間違えなければ、黙っていても受取配当が雪だるま式に増えていくので、安心できる投資法ですねえ。
最後に、広瀬氏に対して、賛否両論がありますが、なんだかんだいって彼の意見は参考になるし、ブログやコラムもついつい見てしまいます。
応援お願いします。
スポンサーリンク
0 件のコメント:
コメントを投稿