フリーランスなので、仕事がある時とない時の差が大きいですね。
これまでのところ、平均すれば1日5時間程度は業務についていると思います。場所は自宅だったり、共同オフィスのラウンジだったり、カフェだったり、快活クラブ(意外と 集中でき、平日だと結構安い)だったり、気ままに決めています。
仕事がない時は、平日にショッピングに出かけたりしています。
顧客からのプレッシャーはありますが、勤務先のプレッシャー(いろいろな制約)がないので、気は楽です。
やっている仕事は、基本的に、サラリーマン時代に培ったものです。サラリーマン時代は仕事(業務)そのものが嫌、というより、会社に所属して働いていても、きついプレッシャーと貢献度が低いと感じることが多く、いづらかったというものでした。
フリーランスを少しやってみて、業務それ自体はどちらかと言えば好きだったようです。




