2021年12月30日木曜日

12月の投資状況

ちょっと早いですが、帰省する関係上、早めに締めます。

3日にUターン予定です。


20%って、ショボいですね。S&P500が28%で、11%の円安でありながら30%も増えなかった。

原因の大半は、GAFAを保有していない、インデックスがない、ダントツ1位のポートフォリオだったPayPalの夏から秋にかけての急落、に集約されそうです。日本株も今一つ。

市場平均に1%程度劣後しても、配当で勝てる、と思っていましたが、昨今の配当株不調が大きな誤算です。

と言っても仕方ないですが、来年は配当株のホールド&買い増しの戦略を継続していくつもりです。

成長株系は、継続して保有しているのがロイヤリティファーマだけで、引き続き保有するつもりです。

それではよいお年をお迎えください。


応援お願いします。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

スポンサーリンク








2021年12月26日日曜日

親がなくても子は育つ???

また更新をサボってしまいました。仕事も立て込んでいましたが、ランニングや副業の時間は確保しているので、言い訳に過ぎないですね。

冬本番って感じで、朝のランニングは身が引き締まる思いで走っています(と言っても、走り始めて10分程度経過すると、寒いのは忘れてしまいます。また、距離や強度によりますが、今でも走った後に少し汗を搔いているので、季節風も気持ちよかったりする)。この時期、日の出を見ながらランニングができるので、気持ちいいです。

2021年12月11日土曜日

11月の副業状況

 株式相場は金利動向、コロナ禍動向など日々の動きに右往左往されがち(右往左往しても、ポジションをあまり動かすことがないので、単純に心理的なものですね)ですが、太陽光や不動産はキッチリ一定のキャッシュを稼いでくれますね。

世界的にインフレ傾向にあり、日本でも賃上げが政策(と言いつつ外国人労働者へ門戸開放に向かっている)にもなっていて「まさか?」日本でも持続的なインフレが発生するのか、と思うときもあります(どうなるのか?)。

私の資産運用Portfolioは、インフレに強いのが株式投資で、どちらかといえばデフレ耐性があるのが太陽光発電(FITで収入がほぼ決まっている)、どちらでもいいのが不動産投資(だがサブリースにしているので、インフレだと借入金利が上昇する分困る)、という感じになっています。

11月は川越アパートの不動産取得税の請求が来て払いましたよ! 

買うときに不動産屋が80万円~85万円と言っていたのですが、実際は100万円を超えていました。この差は大きい。木造で100万円だから高い方かもしれません。

2021年12月6日月曜日

11月の配当状況

12月に入って、仕事は一区切りがついたのですが、まあ結果オーライ的なプロジェクトでプロセスは決して褒められたものではなかったような感想です(けどプロセスが良くて、結果が悪いよりはずっといい)。

そういったおセンチに浸っている間もなく、仕事、株式投資、副業、夫や父親としてのTo Do、ランニング/筋トレなどやるべきことがてんこ盛りで、ちょっと時間が欲しいです。

2021年12月4日土曜日

11月の投資状況

月末月初は仕事に忙しく、師走らしくなってきた、という感じです。

11月下旬はもう冬かと思うような冷え込みでした。いつもの朝ランは日の出前に走り出し、日の出を見ながら走って(少し早く走り始めれば、日の出前にラン終了になる)、という感じで、1日の内で一番気温が冷え込む時間帯です。10月上旬は走り終わると汗だくだったのですが、11月下旬ごろからは走り終わると手がかじかんでしまいます(それでも少し汗を感じる)。今年の冬は冷え込むのでしょうかね。去年も12月、1月は寒かったのですが、2月ごろは結構暖かくなっていましたね。

さて、気が重い11月の資産状況です。123日終値ベースです。