2022年9月4日日曜日

2022年8月の配当状況 こちらも円安の恩恵

雇用統計は労働参加率が上がって、賃金の上昇率が落ち着くかもしれない、という解釈だったようでした。

株は、上がっているな、と思って寝て目が覚めるとダウンしていました。よくあることとはいえ、久々の日中の下落だったような気がします。


予想の受取配当額が昨年末比+25%もありますが約18%は円安によるものです。実力ベースだと約+7%です。


9月4日 15:00 図の挿入をまたも失念しておりました。


8月の売買】

買い

大林組(新規):ゼネコン株を買ってみた。目先低採算工事の完成があるので業績はやや弱気のようですが、大林組は株主配当にDOE3%程度を掲げています。それを勘案すれば、配当利回りが4.4%ぐらいだったので買ってみた。

DOEを掲げる以上、当期利益-配当金がゼロ以上になれば株主資本が増加します。増加株主資本額の3%が増えるはずなので、連続増配もあるかもしれないなどと考えていました。西松建設のような極端な増配は期待していません。というかスーパーゼネコンなので、西松のようなアクティビストが食いつくリスクも小さいか、と思った。

買い増し

JPMC(旧日本管理センター)

株価100円を切って、配当利回りも4.8%近くあります。J-REITよりこっちの方がいいと思いました。

増配

アルトリアグループ +4.4% インフレ率に負けています。タバコは価格のコントロールが比較的やりやすいのですが、喫煙者数の減少なのか、売れ行きが鈍っています。売るわけにもいかないので、我慢してホールドしています。

 

PayPal他米国株で無配銘柄を春までに売却して、円に換算した資金が残っています。

円をドル転換して米国株を買うのは気が進みません(ドル配当で再投資することはある)。

円安過ぎるからです。

また、外国税額控除もこれ以上の控除も見込めず、割安で円高になればメリットが出るはず?の日本株に投資するようにしています。

様子見でもいいのですが、余剰金があると、「買いたい病」がうずきだすので、ガス抜きに少し買っている、という感じです。ただ引き続き、買うとすれば、日本株が中心になると思います。もっともワンショット10万円~30万円程度なので、ポートフォリオの底の方に位置する程度ですが。


応援お願いします。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
スポンサーリンク








1 件のコメント:

  1. UKさん、コメントありがとうございます。遅くなりました。1株投資、証券会社が限られているような気がしたので、やっていません。証券会社口座もたくさん作ると管理が面倒なので、、、。端株投資だと、リアルタイムで投資できなかったような気がしました(時間外)。

    返信削除