2022年1月15日土曜日

2021年12月末のポートフォリオ

 段々寒さに慣れてきたのか? 風は確かに冷たいが、だからと言ってしばらく外を歩いていると手の指先以外はそれほど寒く感じなくなってきました。

特にランニング中は、最初の5分程度は寒く感じますが、そのうち忘れてしまい、後半を走るころになると風が気持ちよく感じ(ただし手の指先は冷たくかじかんでいる)、2時間ほど走っていると、うっすら汗をかいています。もちろん走り終わったら、この汗は風邪の大敵なので、さっさと家に帰りますけど。

今の時期は日の出前後がランニングタイムです。のぼる朝日を横目に走ると気持ちがいいです。

スポンサーリンク



と前置きは置いといて、定点観測。ポートリオ整理。半年に一度やっています。Buy & Holdが基本で、それほど変化がないのですが、今回はちょっと変化があります。

毎月の振り返りでも記載していますが、PayPalを利益確定していったので、PF1位から7位まで下がりました。元々PER50倍超って気持ち悪かったので、ちょっとずつ売っていましたが、米利上げ観測の中、大きく下落し、株数を4割程度売却しています(現在35倍程度)。

MasterCardも少し売却しましたが、こっちはちょっとだけにしています。

2社とも、ビジネスの優位性はまだまだ盤石なので、撤退する気はありません。MasterCardは海外旅行が再開となれば、利用の増加が見込まれます。

これらの売却代金で、幅広く買いました。BMYとか20位以下に結構あります(どうしても初めて買う銘柄は数十万円単位になるのでPF上位には出てこない)。

何を買うのか迷っていたので、VTIを買っておきました。

Payment ServiceというのはPayPalMasterCardを指します。この2社で3割近いPFを占めていたので、これを減らしました。そして比較的割安なHealthCare銘柄をいくつか買い足したりしました。したがって上位10銘柄、20銘柄が全体に占める割合は低下しました。上記に出てきませんが、HealthCareセクターも14.6%を占めていて一大勢力となっています(JNJ, ABBV, RPRF, BMY, GILD)。

保有銘柄の国籍です。日本企業が約2割(上位PFKDDINTTJT)。8割が米国企業。特に意識はしていません。割安(あるいは成長期待が高い)でよさそうなビジネスだと思えば、どちらでも投資するスタンスです(日本株は配当があるのが必須)。

日本株は単位株制のハードルがあって、配当金の再投資がメインなので、株価が3,000円を超えてくると、なかなか投資に踏み切れません。どうしても予算内で買おうとするので。

とまあ、こんな感じです。




応援お願いします。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
スポンサーリンク








0 件のコメント:

コメントを投稿