2025年3月31日月曜日

25年3月の配当状況

 

中目黒駅前のアトラスタワーから撮影

日曜日に、我が家恒例のお花見を目黒川で楽しみました。330日に行くべきか、4月の56とすべきか、悩んでいましたが、「30日の方がいいよ」というアドバイスを得て、行きました。

満開、とまではいかなかったけど、「見ごろ」だったと思います。土曜日が雨だったので、結構なひとだかりでした。

花見に行ったのですが、川沿いのお店ばかり見てしまい、「花より団子」状態でした()

スポンサーリンク





円高に振れた分、マイナスになった、という感じです。昨年末の157円台はちょっと円安過ぎて、発射台が高目の印象です。

 

3月の売買】

なし

 

3月の増配】

アルトナー:5%(80円→84円)。エンジニア派遣の中堅。ホンダあたりへの技術者派遣が主力です。エンジニアの確保に苦労していそうです。派遣先には困っていないようです。

 

日本株の3月の配当入金も結構な額になってきました。ここ数年、6月・12月に集中しがちな日本株の配当の分散を考えながら投資していました。もっとも日本株の配当は米国株に比べると、大きくはありませんが。

 

一方、米国株の方は、現状配当金の再投資だけなので、ドルベースの増加は緩やかですが、円安効果で、ぐっと増えた印象です。


川沿いのお店は年々グレードアップしていきますね。


にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
スポンサーリンク








0 件のコメント:

コメントを投稿