妻と話していると、ママ友?から(あるいは職場の同僚等)子供の同級生がどうしている、などという話をよく聞きます。
教育方針などピンからキリまであって、ご主人の職業や年収や共働き度合い、子供の数など様々な要因で左右されますが、「よそ様はなんでそんなにリッチなんだ」って思ってしまいます。
私個人の収入は、決して多くはないですが、同世代サラリーマンの平均以上はあると思います(高校の授業料の補助は受けられなかった)。
ただ、昔銀行で住宅ローンの融資を腐るほど実行したので、大体の職業の人の年収水準って、頭に入っているんですね(大学教授、学校の校長先生、勤務医、開業医、裁判官から上場企業の役員・従業員とか様々。自営業者はマチマチ)。
当時の90年代後半と比較して、給与水準って、そう変わらないはずです。
そうした一般知識から考えても、そんなに楽じゃないと思うんですけどねえ。
スポンサーリンク
ウチは子供2人で、息子は高校-大学は、私立-国公立、娘は逆で公立-私立(理系を志望)となっていて、まあ、総額では2人とも大学が私立文系だった、といえるかなあと思っています。
当然2人とも自宅生(娘は予定)です。
それでも、ブログでブツブツ言っている通り、学費の工面は結構苦労しました(今は概ね貯金・保険・株式で8割以上は調達済です)。
例えば、3人兄弟で3人とも早稲田学院に中学から入学し、大学まで通っている(または予定)とか言っていた家族は、クルマを売却した、とかいう「ガンバリ派」から、兄弟そろって東海大学の付属高校-大学に進学して、そろって下宿している「リッチ?派」(親はレクサス運転してます。聞くとそれなりの国立大卒のサラリーマンです)、偏差値の関係かわかりませんが、なぜか関西方面の国公立大に通ったという息子の高校の同級生など様々です。
後は通勤電車で見かける高校生などがiPhone(新機種だと思うので格安スマホではないと思う)で遊んでいるのを見かけたりすると、「お父さん大変」と同情すべきか、ケチケチしないのか、、、。
以前、大学の同級生(六本木にあるかなりの優良人気企業の中間管理職)が「家族の携帯代が4万円以上かかって大変だ」とぼやいていたので、私が格安スマホ(UQモバイルを使ってます)の話をすると、「そんな安いのか!」といっていたのを思い出して、そもそも節約術を知らないだけなのか、、とか。
ウチのマンションも築13年目に突入し、我が家も含めて世代が一つアップしています。同時に駐車している車も2台目、3台目と変わっていきます。入居時に50代だった人は60歳を超えているので、余裕があるんでしょうかねえ。ドイツ車の駐車率が多くなったような印象があります。
(我が家は中古のトヨタ)
よそはよそ、うちはうち、というのが基本ですけど気になります。
妻との会話で、確か、
妻が「大学に2人通って一人は自宅生私立理系で一人は地方国立大で下宿」と言って、
私が「結構きついなあ」というと
妻は「お父さん、某市立病院の医者だよ」と言いますが、
私は「勤務医なんて所詮サラリーマン(公務員)だから給与は確かに多いけど、ちょっと多いぐらいだよ。だからそれなりにしんどいはずだ。医者は開業して保険外治療で流行ればもうかるけど」
なんて会話になります。
教育費に惜しみなく費やす方針と、一定の歯止めをかける方針(私の場合は自宅通学)など色々ありますが、何にお金を優先させるのかはしいては家族設計・家族経営の中核になるんじゃないか、と思いますが、あまりそれを前面に出すと「うるさいオヤジ」になってしまうし(他の3人は既にそう思っているはず?)、バランスが大事なのかなあ。
取り留めなくなってしまいました。ちなみに、子供には本人がしっかり希望すれば、それは全面的に支援するけど、中途半端な動機だとそれなりの支援しかしない、と言っています。
(しっかり希望するって難しいよね)
当然2人とも自宅生(娘は予定)です。
それでも、ブログでブツブツ言っている通り、学費の工面は結構苦労しました(今は概ね貯金・保険・株式で8割以上は調達済です)。
例えば、3人兄弟で3人とも早稲田学院に中学から入学し、大学まで通っている(または予定)とか言っていた家族は、クルマを売却した、とかいう「ガンバリ派」から、兄弟そろって東海大学の付属高校-大学に進学して、そろって下宿している「リッチ?派」(親はレクサス運転してます。聞くとそれなりの国立大卒のサラリーマンです)、偏差値の関係かわかりませんが、なぜか関西方面の国公立大に通ったという息子の高校の同級生など様々です。
後は通勤電車で見かける高校生などがiPhone(新機種だと思うので格安スマホではないと思う)で遊んでいるのを見かけたりすると、「お父さん大変」と同情すべきか、ケチケチしないのか、、、。
以前、大学の同級生(六本木にあるかなりの優良人気企業の中間管理職)が「家族の携帯代が4万円以上かかって大変だ」とぼやいていたので、私が格安スマホ(UQモバイルを使ってます)の話をすると、「そんな安いのか!」といっていたのを思い出して、そもそも節約術を知らないだけなのか、、とか。
ウチのマンションも築13年目に突入し、我が家も含めて世代が一つアップしています。同時に駐車している車も2台目、3台目と変わっていきます。入居時に50代だった人は60歳を超えているので、余裕があるんでしょうかねえ。ドイツ車の駐車率が多くなったような印象があります。
(我が家は中古のトヨタ)
よそはよそ、うちはうち、というのが基本ですけど気になります。
妻との会話で、確か、
妻が「大学に2人通って一人は自宅生私立理系で一人は地方国立大で下宿」と言って、
私が「結構きついなあ」というと
妻は「お父さん、某市立病院の医者だよ」と言いますが、
私は「勤務医なんて所詮サラリーマン(公務員)だから給与は確かに多いけど、ちょっと多いぐらいだよ。だからそれなりにしんどいはずだ。医者は開業して保険外治療で流行ればもうかるけど」
なんて会話になります。
教育費に惜しみなく費やす方針と、一定の歯止めをかける方針(私の場合は自宅通学)など色々ありますが、何にお金を優先させるのかはしいては家族設計・家族経営の中核になるんじゃないか、と思いますが、あまりそれを前面に出すと「うるさいオヤジ」になってしまうし(他の3人は既にそう思っているはず?)、バランスが大事なのかなあ。
取り留めなくなってしまいました。ちなみに、子供には本人がしっかり希望すれば、それは全面的に支援するけど、中途半端な動機だとそれなりの支援しかしない、と言っています。
(しっかり希望するって難しいよね)
応援お願いします。
スポンサーリンク
0 件のコメント:
コメントを投稿