2020年9月29日火曜日

太陽光発電、草刈り・除草剤と土質?





 

週末は副業の太陽光発電の除草剤蒔きをやりました。

11月に草刈りを予定していますが、89月が相当暑かったのでちょっと心配。また11月に草を刈るにしても、枯れた草を刈るのと生きている草を刈るのでは、草刈り機への負担(強いてはこっちの負担)が違ってくるので、今のうちに除草剤を蒔いてある程度枯らしてしまえ、という発想でした。

(注:自分にとって最適な雑草管理というのはまだ手探り中です)

 感想は、除草剤の威力は場所によって違うのと土質などにも違うという感じ。


スポンサーリンク


1号機 千葉県富津市

621日草刈り前

621日草刈り後

 

そして927日に除草剤を蒔きに行ったら、、、

Beforeは葦が私の背丈より高く生えていて、パネルを覆い隠す可能性があったので、発電に支障があると心配していました。

また、青々としている葦をナイロンカッター式の草刈り機で刈るのはかなりの重労働でした(普段から筋トレで鍛えているので、普通の大人より体力はありますが)。

 一応、除草剤を蒔きましたが、11月に行く必要があるのか?と思ったりしました。焼野原のようでした。

 

そこで、上機嫌で?3号機・4号機へ(2つとも茨城県稲敷市)。そしたら期待?は見事に裏切られました。

まずはBefore620日の草刈り後の2号機

927

少しZOOM UPして撮影していますが、非常に良く育っています。当日は除草剤だけ持って行ったので、パネルを超える背丈のものや、発電に邪魔になりそうなものだけは手で茎をへし折り、茎の上から除草剤を塗り込みました。

 除草剤はサンフーロン(ラウンドアップのジェネリック)をすべて5倍の一番きついやつではなさかじいさんのように気前よくまき散らしました。

 

4号機(同じく稲敷市)620日草刈り後

927

4号機付近はやぶ蚊が無茶苦茶多くて、じっとしていると虫刺されにあうので、あまり写真を撮ることができませんでした。

同じく茎を足でへし折って、折り目から除草剤を塗り込むように吹っ掛けたり、あとは写真に写りませんが、たぶんドクダミは広々とした葉っぱの上から、まんべんなくまき散らしました(サンフーロン5倍で)。

この週末は2号機(茨城県小美玉市)に行くつもりです。

 結構重労働ですけど、これさえやれば、あとはチャリンチャリンでキャッシュが入ってくるので、まあ、個人的には許容範囲かなと。

あとは、場所や地質などによっても雑草の生え方が違うので、それも今後に生かせればと思いました。

応援お願いします。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
スポンサーリンク








0 件のコメント:

コメントを投稿