言わずもがなですが、暑いですね。オリンピックは熱く、天気は暑くです。
コロナ論争は個人的には「オオカミ少年状態」です。政府が全知全能であるべきなのに、対策がおかしいって論調もどうかなと思います。個人的にはあの尾身会長を早くクビにしてもっとリーズナブルな人を据えるべきだと思うのですけど。オリンピック賛成派です。
ランニングは朝6時前ぐらいから開始しますが、それだとちょっと遅いか(暑い)。おかげさまで、いい感じで日焼けしており、感染症対策に必須のビタミンDの接種はバッチリです。
言わずもがなですが、暑いですね。オリンピックは熱く、天気は暑くです。
コロナ論争は個人的には「オオカミ少年状態」です。政府が全知全能であるべきなのに、対策がおかしいって論調もどうかなと思います。個人的にはあの尾身会長を早くクビにしてもっとリーズナブルな人を据えるべきだと思うのですけど。オリンピック賛成派です。
ランニングは朝6時前ぐらいから開始しますが、それだとちょっと遅いか(暑い)。おかげさまで、いい感じで日焼けしており、感染症対策に必須のビタミンDの接種はバッチリです。
米銀バンカーが朝からジムでトレーニング、または顧客とパワーブレックファーストとか朝から猛烈に働く様子が伝えられるが、入社したての若手は「1日12時間/週6日」を3年継続しないと、一人前になれない、と言い切るJPモルガンの凄腕バンカーのインタビュー。
バンカーの仕事習得には週72時間が必要-JPモルガンのアードーズ氏 (ブルームバーグ、以下同じ)
真顔で「ウチはブラック企業です」と言っているように聞こえましたよ。。。
しかし、この週72時間を正当化?するような次の記事も注目
激務のゴールドマン新人バンカーら、勤務は週80時間を上限にと訴え
JPモルガンは72時間(週末は潰れる)、ゴールドマンは「せめて」80時間で勘弁してくれ、という内容。100時間労働が当たり前のよう。
過労死って、ないのでしょうかね?
そんな米銀若手行員の給与は
1990年、個人的にはアメリカ留学から帰国し、4月は大学4年生に復学し、就職活動、内定、という生活でした。卒業に必要な単位数は12ほど(ゼミを入れて3科目か4科目程度)で、ゆっくりした日々を過ごしていました。
もう7月も半ばです。暑い。朝5時半のランニング(ジョギング)でも汗びっしょりです。蒸し暑くなってきて、一年で一番不快な時期になってきました。もちろん夏には夏の良さがありますが。
雨天はランニングを休んだりしましたが、6月はそれでも192.5キロの走行でした。
火曜日は500メートル×5本のインターバルとジョギング
木曜日はビルドアップ走(6.00分でイン、フィニッシュは4分30秒台)
土曜日はやや遅めの距離走(20キロ)。気温の上昇とともに走るペースが落ちます
日曜日もやや遅めの距離走(10キロ)ですが、調子が良いと最後の3キロはビルドアップ
水曜日と土曜日にサーキットトレーニングで筋トレ(自重トレ)
というワークアウト状態です。あとはこまめに歩くようにしています。
この季節は淡々とランニング練習を無理せず重ね、体内の老廃物を排出するような感じです(有酸素運動の一番のいいところは、走った後はスッキリした気分になれることです)。
この爽快感が日々の生活リズムになっています。
そう思わないと(それが実感できないと)、朝5時に起きてランニングなんてやりません。
疲れを溜めない程度にワークアウトしていきたいです。
そろそろ今年のマラソンスケジュールを確認しておこう。
恒例の楽天証券のセミナー。今回もあいにくに?Webでのセミナーとなりました。
しかし、Webセミナーのいいところは、どこでも聞くことができる点でしょうか?
今回、私は妻と長男とドライブに出かけて、車の中でセミナーを聞くことができました(息子が車を運転し、助手席でイヤホンをつけてスマホで観る・聴く)。
人が集まるところに出かけていきたい、という欲求と、どこでも好きな場所で聴けるという利便性との狭間で、今後は選択できるようになるのでしょうか?
ざっとまとめてみました。
6月の株式投資以外の収入状況になります。
5月は少し曇り空が多く、6月は半ば過ぎまではいい天気だったような記憶があります。しかし、下旬ごろから梅雨が本格化し、7月に入っても梅雨空が続いています。昨年の7月はほとんど晴れの日がなかったような記憶がありますが、今年はどうでしょうか?
例によって、太陽光に関しては6月の入金金額ですので、5月から6月中旬にかけての発電収入になります。
半年に1度の定点観測です。Buy & Holdが基本なので、あまり変化はありませんが、整理目的にやっています。資産総額を増やすのか、Income Streamを太くするのかという問題がありますが、今はIncomeの方は太陽光発電や不動産でのレバレッジ投資に重きを置いていると思います。
さておき、今回はアセットの方です。
ついに本格的な梅雨の天気となりましたね。昨年は7月は確かほとんど晴れがなく、記録的な日照時間の少なさだったことが話題となったと思います(太陽光発電やっていますから、普通の人より敏感です(笑))。
ジメジメした一年で最も不快なシーズンですが、株価は堅調でなによりです。
6月の状況は
6月30日に1回目のコロナワクチンを接種しました(ファイザー)。妻の友人が勤務するクリニックでキャンセルが出たので、受けないか? という誘いがあって、夫婦2名で即行きました。摂取券と身分証明だけでいけました(保健証は確認せず)。
接種後、ちょっとダルさを感じたのと、翌日は本当に多少、左肩が固くなった感じがしましたが、筋トレをやったり普通に過ごしています。
それにしても、人脈でこんな簡単にワクチンが摂取できるなんて、普通に順番を待っている人にやや申し訳ない気もしますが、医者は空きが出なくてよかったと言ってくれました。
2回目は7月21日で4連休直前です。おそらくキャンセルした人は連休前に2回目を打つのが嫌だったんだろうか、と勘繰ってしまいました。2回目の方が副反応が大きいでしょうから。