2017年9月9日土曜日

不動産投資、丸1年経過



昨年の9月から実施している不動産投資。
買った物件とは違います。イメージです。こんな感じ。
と言っても、築古(築20年)一戸建てを一軒だけですが。

投資開始してから丸一年たちました。

参考記事
結局、不動産投資を始める


スポンサーリンク


投資概要

  • 対象:一戸建て 平成9年新築
  • 場所:埼玉県北部(ほとんど群馬県に様なところ。W大学が近くにある。
  • 大きさ:土地約50坪、建物約30坪
  • 購入価格:5百万円
  • 賃貸契約:月8万円(敷金礼金なし。家賃保証あり)
  • 賃借人:共働き夫婦と子供2人

結局、Nothing Happenでした。つまり、毎月チャリンチャリンと家賃が振り込まれていました。

収支

収入 
  • 家賃 8万円
支出
  • 管理手数料  4千円/月(経緯は参考記事をご参照ください)
  • 固定資産税  約3万円/年間
  • 火災保険料  約3万円/年間(地震保険付き)
  • 不動産取得税 約10万円(ただし購入時のワンタイム)
  • 火災報知器  約1.2万円(自治体の条例の模様。ワンタイム)
これだけでした(別途、案件組成までの交通費とかありますが省略)。

収入 8×12=96万円

支出 4.8万円(管理料)+3万円(固資税)+3万円(火保料)+10万円(取得税)+1.2(報知器)=22万円

96-22=74万円

今年から、取得税が不要になりますので、84万円の手残りCF(税前)になります(現金買いだったのでローンとかの支出はない)。

84万円÷500万円=16.8% Yield on Costのようなものです。

なかなかこの手の物件はありません。探してはいるものの。80万円を配当で稼ごうと思えば、かなりしんどいです。

したがって、費用対効果的になかなかいい投資案件だった可能性があると思っています(探すのに苦労しましたが)。

投資判断は、個人でお願いしますね。
応援お願いします。
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

スポンサーリンク








1 件のコメント:

  1. 減価償却は??
    不動産投資してる素人の人って、キャッシュフローしか見えて無くて、減価償却=資産価値の目減り分が全く考慮されてないんですよね…。

    返信削除