2019年の配当の締めと予想年間配当の推移です。
スポンサーリンク
12月の売買
買い
18日の記事で久々に新規購入を実施しました。配当金の再投資になります。
JTとカナディアンソーラ投資法人
久々に株式投資をしました。JTを買い増し
売り
なし
12月の増配
多分10月ごろから見過ごしていたものもありますが、再度確認すると以下の通り
その結果、2019年末の向こう1年間の予想配当金額を過年度と比較すると以下のようになります。
2010年12月末時点における予想受取配当金額を100とした場合で、年率10%の複利で配当金が増加するものと想定した場合が青いグラフになります。
オレンジはご存知の通り、実績値になります。
2015年ごろまでは順調に進んでいましたが、投資方針を修正しているため、伸び悩んでいます。ただし、株式を売却しながらも増配がクッションとなり、全体の受取配当額は横ばいをキープしている、と言うべきだと思います。
円換算した数値なので、円高が気になりますが、今後は緩やかでも上昇カーブを描いてくれるものと期待しています。
P&Gを太陽光の土地代金に充てるため2月に売却しています。当該土地上の太陽光発電は19年の12月末から開通しました!
12月の売買
買い
18日の記事で久々に新規購入を実施しました。配当金の再投資になります。
JTとカナディアンソーラ投資法人
久々に株式投資をしました。JTを買い増し
売り
なし
12月の増配
多分10月ごろから見過ごしていたものもありますが、再度確認すると以下の通り
その結果、2019年末の向こう1年間の予想配当金額を過年度と比較すると以下のようになります。
2010年12月末時点における予想受取配当金額を100とした場合で、年率10%の複利で配当金が増加するものと想定した場合が青いグラフになります。
オレンジはご存知の通り、実績値になります。
2015年ごろまでは順調に進んでいましたが、投資方針を修正しているため、伸び悩んでいます。ただし、株式を売却しながらも増配がクッションとなり、全体の受取配当額は横ばいをキープしている、と言うべきだと思います。
円換算した数値なので、円高が気になりますが、今後は緩やかでも上昇カーブを描いてくれるものと期待しています。
P&Gを太陽光の土地代金に充てるため2月に売却しています。当該土地上の太陽光発電は19年の12月末から開通しました!
応援お願いします。
スポンサーリンク
0 件のコメント:
コメントを投稿