2016年3月30日水曜日

難しい親子関係

長男は県立高校が不合格になって、結局私立に進学することが決まっている。
千葉県の県立高校は、自分が何点だったのかを申請すれば口頭で開示してくれるらしい(千葉県ではなかったものの、私の時代にはなかった)。

親としては、どれぐらいで落ちたのか、高額な塾代などを「出資」をした以上知る権利があるので、落ちた高校に聞きに行かせた。

聞くと、塾の先生から、(特に内申点が悪いので)「000点ぐらいないと合格は厳しい」といわれていたラインより、前期・後期とも20点以上離れていたことが判明。

冬休み前とあまり変わらないレベルで、振り返ると、今の私立に合格できたのも「まぐれ」だった可能性すらある(偏差値だけを見れば、進学する私立は落ちた県立と同レベルに位置付けられている)。

親としては、前期試験が落ちた段階で、後期試験の県立高校の受験高レベルを落とさせる選択があったものの、どうしてももう一回同じ高校を受けたい、というので希望を聞き入れてやったのに、20点はひどい内容だと思った。
(試験1か月前でも、週末にTVゲームで数時間遊んでいたりしたのを目撃していたので余計に腹が立つ。その時注意しなかったのは、「そっと」してやったのに、と思ってしまう)

費用対効果を第一に考える私の性分としては、これで3年間、270万円以上の出費が増えた格好になるからだ(1年から3年に進学するほど学費等は少なくなるが、年間90万円近い差額がある)。

子どものわがままを受け入れた結果、約300万円の負担増って、子供はそこまで考えていないのだろうけど、人生の資金計画を練っている私としては、「想定外」の出費で痛手だ。

入った私学は、3年間のカリキュラムで国公立を第一とするクラス編成らしいけど、大学の国公立・私立の学費の差額より、高校の公立・私立の学費の差額の方が大きいのではないかと直感的に思っていたので、高校は公立、大学は私立でも可というのが親の皮算用だった。

(地方の国立大を出るより都会の私立大の方がたぶん学歴だけなら有利なはずだと思う。正直国立一期校の文系とそれ以外だとかなり段差を感じる。もちろん、入社すると学歴はあまり関係ないのは承知だが、マラソンのスタート地点で大きく後ろからスタートしなければならない感じ)

学費の差額をそのまま子供にストレートに言うわけにもいかず、むしろ子供には、「新しいスタート」を前向きに考える言葉が口をついてしまう、自分も親ばか的に思ったりする。

あんまりガツガツいうとプレッシャーになると思って控えていたが、結局甘えてしまっている子供に口では激励しながら、心で激怒している、とそんな感じですねえ(態度で激怒がにじみ出てしまうかもしれないが)。

ホンネとしては、単に学歴をもらうだけの大学受験を勧めるつもりはないのだが、「どうしてもこれが勉強したい」という魅力がない場合は、上記のようなプロセスを踏まざるを得ないと思う。

逆に、「どうしてもこれが勉強したい」というのがあれば、それを積極支援するつもりはあるのだが。。。これを見つけるのも簡単ではない。
応援お願いします。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
スポンサーリンク








2 件のコメント:

  1. はじめまして。うちも今年受験です。
    息子も勉強をあまりせず、息抜きと称してゲームの時間の方が多いです・・・
    他人事に思えませんでした。
    そんな息子なので、うちはむしろ私立を考えています。
    今も塾に通わせていますが、塾代が年間45万円、田舎なので片道35分の車での送迎にガソリン代+貴重な親の時間。

    最初は公立と思っていたのですが
    公立高校は受験指導せず、自由な校風なので、やっぱり塾に行かないとまともな大学は無理。
    そうすると高校でも毎年45万かそれ以上の塾代と塾のための拘束時間が必要に。
    塾代をケチり、青春を謳歌させると、一浪の可能性も。

    その点、私立の進学校なら受験対策も一緒にやってくれるし、東大京大受験講座までやっているそうで。
    それと、私立の場合も国から助成金が出るので、所得にもよりますが、公立とそんなに変わらないと
    パンフレットに載っていました。
    私立は学校の格を上げるために必死ですから、自分で勉強しない息子には良いと思っております。
    実際現役合格が多いです。
    また成績が優秀ですと、奨学金もでるので、ほのかに期待しております。
    (当県は成績優秀者の授業料等免除の学校が多いです。それに入れば3年間タダ!ということもあります)

    公立に行って、一浪されるより
    費用対効果は高いかもしれません。

    そんなわけで、もしかしたら、息子さんも私立でよかったかもしれませんよ?

    2度も落ちて、つらかったと思います。
    ぜひ、お父様もこころから激励してあげてください。
    そして甘いとお感じになっている部分があれば、指摘してあげてください。
    嫌われても、自分にマイナスでも、子供のことを考えて苦言できるのは親だけです。
    そしてこれからの高校生活が、息子さんにとって有意義なものとなりますよう
    見守ってあげてください。


    返信削除
  2. コメントありがとうございます。

    おっしゃる通り、私立のほうが環境は受験に向いていることは確かですが、自分の経験では、結局自分自身がやれば、公立でも私立でもあまり関係なく結果がついてくる、ということだったので、高校公立、大学私立でよい、というスタンスだったのでした。
    高校通学中に、大学進学資金がためられる、という点もあったりしましたので。

    結局は本人次第なので、親ができることは、人生の先輩としての教訓を教えてあげることぐらいなのですけど、子供からすると煙たいようですが、繰り返し言えば、いつかその意味が分かるんだろう、と思って、今後も見守っていくつもりです。

    ありがとうございました。

    返信削除