ご存じの方も多いと思いますが、S&P500配当貴族とは、S&P500 Index銘柄でなおかつ過去25年以上連続で一株当たり配当金を増配し続けている企業の一群をスタンダードアンドプアーズ社が集めた銘柄集です。
2015年6月30日火曜日
S&P500 Dividend Aristocrat (配当貴族)について その1
ご存じの方も多いと思いますが、S&P500配当貴族とは、S&P500 Index銘柄でなおかつ過去25年以上連続で一株当たり配当金を増配し続けている企業の一群をスタンダードアンドプアーズ社が集めた銘柄集です。
2015年6月29日月曜日
ギリシャの瀬戸際外交に見る、与信管理の要諦など銀行員時代を思い出してしまった件 ~極論すれば借りたもの勝ち~
銀行員時代に上司から
「銀行はカネを貸すまでは強いけど、貸した後は債務者の方が強いからな」
とよく言われました。
確かに、語弊はありますが、債務者を破たんさせることは法律どおり・契約どおりにつめればそれほど難しいことではありません。今回のギリシャの件で、改めて同感した次第です。
しかし、それをやってしまった後の経営的な損失や、特に地方銀行の場合だと、レピュテーションリスク(風評被害:あの銀行はひどいよね、とかいう噂)が大きく、刀を振り切れないケースが結構ありました(注:私は2000年に銀行を辞めたのでその後の事はあまりわかっていませんが、根本的には変わっていないと聞いている)。
2015年6月28日日曜日
ひふみ投信 藤野英人氏による良い会社とダメな会社の見分け方 その3
過去記事
今回は、結局最後に彼が「読んでおいてください」と言った部分。もっともエッセンスが詰まっている部分です。
セミナーでは、投資とは社会に役立つ清く正しい行為である、といった感じのことをあの手この手で紹介していたのですが、実際投資にどっぷり浸っている私からすれば、具体的な投資手法・銘柄選別方法が感心ごとですからね。
2015年6月27日土曜日
NTT株を一部売却しました さて何を買おうか?
NTT(9432)を1単元売却しました。今日、1:2の株式分割が実行されて速攻で売りました。
NTTは次期中計でEPS700円(分割後は350円だと思う)を目指す、と言って再評価されています。証券会社は強気です(ドコモが回復するとか光の卸がうまくいくとか、これがダメでもナントカ優遇税制で法人税率が下がるとか)。
計画自体は、達成可能性がありそうな気がしています。しかし、株価はそれを織り込んだように思いました。
2015年6月26日金曜日
後発医薬品数量目標を2020年度までに80%にする方針
後発医薬品、ジェネリック薬の数量目標を80%しよう、と政府の行政改革推進会議のナントカワーキンググループが中間報告として、とりまとめた、という話。
2015年6月25日木曜日
週刊東洋経済、早慶MARCHの特集を読んで雑感
私は関西出身で、大学もあっちなのでこの特集の大学出身ではありません。しかし1986年に入学していますので、ちょうどこの読者層に刺さっています。
(ちなみに某大学の法学部卒業で、偏差値的には中央大学の法学部並のところ「だった」が最近は少しレベルダウンしたように言われている)
私はたまたま現役で第一志望に合格したので、受験勉強はハッピーエンドだったのですが、この特集を読んで、「最近の若いのはのう」と思うこともあって、すっかりオジサン化してしまったようです。
2015年6月24日水曜日
2015年6月23日火曜日
投資スタンスの重要性
株式投資に限らず、投資というものの方法は10人10色だと思う。
それは振り返ってみると、我々の受験勉強、仕事への取り組み、家庭生活のあり方などがそうであったように。
したがって、
そもそも、株式投資に何を期待するのか?
その具体的な期待値(すなわち想定リターン)をいくらぐらいに設定するのか?
そのイメージにもっとも可能性が高いと思われる(あるいは自分が信用できる)投資手法は何か?
あとは、それに備えた準備・対策・行動を起こすのみ。
2015年6月21日日曜日
オーファンドラッグ(Orphan Drug : OD)って?
オーファンドラッグというのは、(私が理解している範囲です、ざっくりですが)国が難病指定している病気に対応する薬です。稀少疾病用医薬品と言われています。
2015年6月20日土曜日
2015年6月19日金曜日
株式相場雑感 歴史的大相場か、単なるバブルの頂点か?
日経平均も2万円台が定着しそうで、2万円でも予想PERが16倍~17倍とまあまあの水準に過ぎない状態です。
一方では、2万円台とか、時価総額がバブル絶頂期を更新というと、「もうそろそろ宴会は終わり」という人もいます。
2015年6月18日木曜日
Baxter International(BAX)に新規参戦 スピンオフ銘柄
BAXを新規で買いました。
BAXは大きく病院内器具(輸液器具、人工透析器具、院内調合剤器具)と血友病や自己免疫疾患による炎症薬などの難病向け治療薬を開発製造する医薬品事業に分かれているコングロマリットです。
今回、病院内器具を中心とするBaxter(BAX)と難病治療薬(簡単に言えば、オーファンドラッグと言います)を中心とするBaxalta(BXLT)に分社化します。
BAXの既存株主は、BXLTの新株を割り当てられます。スピンオフ前とスピンオフ後の株主価値は変わらないように設計されています。
両社ともニューヨーク証券取引所に上場が維持されます。株主は株を割り当てられるだけで、そのまま保有する限りにおいては課税されません。
2015年6月17日水曜日
トヨタの種類株式発行の件、いまさら「安定株主」? 個人株主が「安定株主」? 雑感
トヨタの種類株式が話題を呼んでいます。ここでは、そのスキームや有利不利といった投資商品の内容を解説するつもりはありません。
トヨタは、安定株主獲得のために増資した、安定株主と言えば個人だから個人向けに発行した、などと言われているので、何となく違和感があったからです。
ネットでざっと見た感じ、種類株の投資商品としての解説記事ばっかりだったので、余計に違和感を覚えた(そういうサイトしか見ていない私にも問題があったかもしれない)。
(楽天証券の株式市場解説の記事です)
楽天証券の窪田氏の解説では、経営の重要意思決定の場面では、個人の議決権も重要だと大塚家具の例を出して述べています。
2015年6月16日火曜日
経営者の資質とビジネスモデル どっちが優先されるのか?
投資銘柄を選ぶポイントして考える際、悩ましい問題だと思っています。
もちろん、優れた経営者だからこそ、優れたビジネスモデルが構築できた、ということであれば、全く問題がありません(例:マイクロソフトとビル・ゲイツですね)。
2015年6月15日月曜日
2015年6月14日日曜日
日本ナンバーワンのファンドマネージャー 藤野英人氏による東京証券取引所でのセミナーに参加しました その1
6月11日と18日の2回に渡って行われます。
「JPXアカデミー 身近なところで企業を見る 伸びる会社、ダメな会社の見分け方」
というセミナーに参加しています。
JPX(日本証券取引所)が主催するセミナーで、2回計3時間・1000円で、あのひふみ投信の藤野氏のセミナーが聞けるんだったら、お安いものです。仕事がんばって終わらせて、まずは11日の初回に参加してきました。
実は藤野氏とはツイッターで相互フォローの関係にあったのですが、実物を見るのは初めてでした。
実物と言っても、壇上で遠かったですが。
2015年6月13日土曜日
「明解 医薬品産業」漆原良一(野村證券 アナリスト)著 を読んで お勧めです!
結論として、是非ご一読をお勧めします。
特に、
- 医薬品業界に対して、難しく、分かりにくく、とっつきにくいと考えている人
- 業界に対する知識の整理・整備をしたい人
- この業界への株式投資を考えたい人
は確実に、いや絶対に役に立つ本です。この本が役に立たない人は、全く業界に興味がない人か、医薬品オタクかいずれかです。
2015年6月11日木曜日
AT&Tを追加投資 DRIP投資の中間考察
ちょっと前の話ですが、AT&T(T)を追加投資しました。
今回買い増ししたデータ
株価 :34.1ドル
配当利回り:5.5%
予想RER :13.7倍
でした。
TはこれまでDRIP(配当金自動再投資プログラム:受取配当金で当該配当企業の株を端株でも自動的に買ってくれる仕組み。アメリカの証券会社でやってくれる)専用銘柄として、ホールドしていました。
今回は、NISA口座で、その高配当利回りを楽しむつもりです。
2015年6月10日水曜日
円安の賞味期限 その2 黒田発言あれこれ
[東京 10日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は10日の衆議院財務金融委員会で、為替動向に関連して「実質実効為替レートでは、かなり円安の水準になっている」との見方を示した。そのうえで「実質実効為替レートがここまで来ているということは、ここからさらに実質実効為替レートが円安に振れるということは、普通に考えればありそうにない」と語った。
以上ロイターから抜粋(赤のラインは筆者)
2015年6月9日火曜日
FIFAの汚職事件と株式投資
FIFA(国際サッカー連盟)の汚職事件と株式投資って、何の関係があるのか、と思いきや、大手スポンサー企業は、それこそ名門優良企業ばかりである。
アディダス、ビザ、コカコーラ、現代自動車、ガスプロム
日本のソニーもかつては名を連ねていたようです(2014年まで)
ロシアワールドカップのスポンサーとして、マクドナルドとバドワイザー(つまり、アンハイザー・ブッシュ・インベブ)があります。
2015年6月7日日曜日
東芝の「不適切会計」は4事業「のみ」なのか?
日経新聞の電子版の記事は以下の通り
以下抜粋
東芝が不適切会計問題で第三者委員会の調査と並行して進めてきた社内調査をほぼ終えたことが分かった。現時点で重大な疑惑は新たに見つかっていないもようだ。第三者委は、インフラ関連や半導体など4分野で指摘された会計処理の妥当性を集中的に調べる。今後は意図的な粉飾や組織的な関与の有無が焦点になる。
5月15日に発足した第三者委は電力システムなどインフラ、パソコン、半導体、テレビの4分野の会計処理が適切だったかどうかを調べている。東芝も4事業以外にも疑わしい案件がないか自主的に洗い出しを続けてきた。「対象外」の白物家電や医療関連などで問題があれば、追加で第三者委に調査を委嘱する手はずだった。
東芝の財務部門や新日本監査法人の担当者らが個別案件について質問票を送ったり聞き取りしたりして調査。5日に開いた第三者委では「本格調査を任せなければならない重大な懸念は確認されなかった」(東芝幹部)という。金額が小さなものも含めて問題案件の見落としがないか詳細な検証を急いでいる。
さらに第三者委の側から新たな問題点を指摘して調査対象に加える可能性もある。第三者委は7月中旬メドに調査報告を公表し、それを踏まえて東芝は2014年3月期までの決算修正と、15年3月期決算を発表する
以上(赤字は筆者がハイライトしました)
2015年6月6日土曜日
株式投資とタバコ産業 プレーンパッケージ問題 JPモルガンレポートより
このブログの読者の方なら、私が「ヘビースモーカー」であることはご存じだと思います。もちろん、物理的なタバコを喫煙しているのではなく、投資対象としてヘビーにたばこ産業にBetしているという意味ですが。
タバコ産業にBetする意味は、当然、配当がいいから。「配当がいい」という意味は、配当利回り、一株当たり配当の増配成長率の両方が高いから。多くのたばこ企業は連続増配株として有名。
2015年6月4日木曜日
東洋経済の平均給与ランキング 全国紙新聞社の実力
東洋経済の取材による平均給与ランキング。毎年の事であるが、総合商社とマスコミが上位を占める。
今回は非上場企業も調査して、結果を公表しています。
もちろんこのランキングも、「マッキンゼーやボスコンがない」とか、「ゴールドマンやJPモルガンなど外資系がない」とか、「大手法律事務所や監査法人がない」とか、「医者が入っていない」とか、会社だけではわからない高給取り企業(または集団)は集計されていません。
しかし、完全私的な当ブログでは、言いたいことを言わせてもらいます。
2015年6月3日水曜日
株式投資に必要なことってなんだろう?
私も株式投資を本格的にはじめて、まだ7年程度にすぎないが、この前大学時代の友人に質問されたことでした。
「何がポイントなんだ?」
私は、少し考えて、次のように答えました。
2015年6月2日火曜日
日本の資産運用会社の甘さ
こちらのブログを読んで、納得した。
GPIFの運用手数料が安すぎる、とGPIFの受託運用会社が言っているらしい。
しかし、世界最大の資産運用会社であるBlack Rockの株主をやっている私から見れば、グローバル的に見て、時代遅れの議論のように思える。
2015年6月1日月曜日
ユニクロのすごさ
「費用対効果」(つまり「バリュー」ですね。株式投資が私生活に及びますね)が合言葉のような私の生活(笑)にとって、ユニクロは欠かせない存在です。
雑誌に載っているような服がゼロ一つ少ない値段で買えて(モデルは雑誌のモデルと同じ人が広告に掲載されていたりする)、それなりにイイものが多いので、「最小限のコストでもなかなか良いパフォーマンス」が期待できるユニクロ服はまさに重宝します。
最も、すべてユニクロで統一するのも気が引けますので、ヨーカドーの服と適宜織り交ぜ、ジャケット、コート、スーツなどの重衣料は、ちょっと奮発してBEAMS(のアウトレットですが)辺りで買ったり、職場の近くの安目のイージーオーダーショップで作ったりします。
登録:
投稿 (Atom)
ラベル
投資一般
(320)
投資状況
(242)
配当株投資
(201)
投資雑感
(188)
ポートフォリオ
(129)
配当投資
(126)
配当貴族
(90)
配当増加方法
(79)
副業
(68)
家族
(68)
その他
(67)
配当
(66)
ヘルスケア
(64)
読書感想文
(52)
コーポレートガバナンス
(50)
政治
(46)
太陽光発電 副業
(44)
不動産
(40)
ランニング
(39)
太陽光発電
(37)
楽天セミナー
(31)
非在来型エネルギー
(30)
企業決算
(27)
MO
(26)
セミナー
(23)
KDDIと沖縄セルラー
(22)
PM
(20)
お薦め投資本
(19)
スポーツ
(19)
CVX
(18)
IBM
(17)
NTT
(17)
JT
(16)
MCD
(16)
JNJ
(15)
KMI
(15)
堀古英司
(15)
t
(13)
仕事
(13)
会社説明会
(13)
原油相場
(13)
PER
(12)
M&A
(11)
ABBV
(10)
PayPal
(10)
中国経済
(10)
ENB
(9)
ふるさと納税
(9)
タバコ
(9)
自己紹介
(9)
転職
(9)
ロック
(8)
MA
(7)
節約術
(7)
BLK
(6)
P&G
(6)
インフラ投資
(6)
バイオシミラー
(6)
CSCO
(5)
VZ
(5)
リンパ腫
(5)
沢井製薬
(5)
オリックス
(4)
BAX
(3)
BXLT
(3)
FX
(3)
HSBC
(3)
Shake Shack
(3)
ウェルネット
(3)
楽天
(3)
記事掲載
(3)
Chat GPT
(2)
DOW
(2)
JPHD
(2)
アズワン
(2)
リスクヘッジ
(2)
株主優待
(2)
F
(1)
NISA
(1)
NKE
(1)
クリエイトレストランツ、株牛優待
(1)
タコ・ベル
(1)
チポトレ、NY旅行
(1)
保育
(1)
株牛優待
(1)