私も株式投資を本格的にはじめて、まだ7年程度にすぎないが、この前大学時代の友人に質問されたことでした。
「何がポイントなんだ?」
私は、少し考えて、次のように答えました。
お金の準備
そして
最後は度胸」
もっともこれは、いわゆるコントラリアン(逆張り)的な発想が入っており、順張り投資やシステムトレードでやっている方には当てはまらないかもしれません(特に最後は度胸の部分)。
株式投資は100人100様でいいのだと思います。当人ができるだけ長い間継続できそうな投資法、というより当人に合った投資法がその人にとって良い投資法だと思うからです。
日ごろから準備をしていて、イザ順番が来た時に、一気に行く。
別に株式投資に限った話ではないような気がしますね。
古くは「風林火山」っていういい回しがありましたね。
もちろん、長期的な上昇局面では、順番を待ってばかりでは儲け損なうこともありますし、急落局面では、肝心のお金の準備ができていなかったりします。
また、株式相場の本当の底値は振り返ってみなければ、そこが底値だった、とはわかりません。
別に底値で買わなくっても、リターンを得るタイミングはほかにもありますし。
また、先に準備(特に知識)ができていないと、投資で失敗するのか? と聞かれても、そうとも限りませんしね(インデックスで放ったらかし、でいいんでしょ?)。
お金の準備についても、100万円でスタートしてもいいし、1億円でスタートしてもいいと思います(但し、サラリーマンが退職金で始めるのはあまりお勧めしない)。
友人は株式投資経験がなかったので、「なるほど」と言っていましたが、まだまだ「株式投資=バクチ」の印象があるようでした。
なかなか奥が深いといいますか、一般化できないのが、また面白いのかもしれません。
(追記)
基本的にBuy & Holdなので、下落局面や売りに関しては、やはり事前に心構え、売る準備、結局知識の準備を拡大解釈することになりましょうか。
(追記)
基本的にBuy & Holdなので、下落局面や売りに関しては、やはり事前に心構え、売る準備、結局知識の準備を拡大解釈することになりましょうか。
応援お願いします。
gonchan0810様、
返信削除このところ、Moをはじめ、高配当株が年間配当利率を上回る下げに会っていますが、どのように対応されていますのでしょうか?私は後ろ髪引かれる思いですが、損失歯止めの仕切り直しのルールに乗じてます。
特に何もしていません。場合によっては買い増しを検討していきます。
削除ご自分の投資方針に沿って対応されるのがいいと思います。損切りするなら、それはそれで一つの方法だと思います。
gonchan0810様、
返信削除貴重なご意見ありがとうございます。
私には辛抱強さがなく貴方がまばゆいです。。
配当の複利はとても魅力ですが、私は苦手のようで、、
ポートフォリオは1%配当そこらのものです。
最近毎日更新して頂き、朝の通勤で、一番の楽しみです。。
本当に「ありがとうございます。