これまで中国株はあったのですが、アメリカ株はなかった。
アメリカ株の表示例
本家Yahoo! Finance USA
同じ会社の表示なので、同じと言えば当然ですね(笑)。
ただし、日本版は相変わらずPERが実績値のみであるのに対し、USA版は右下バナー広告の下に予想PERが表示されています。
さらにUSA版の左に様々なデータが収録されていますが、日本版はそこまでリンクが貼ってありません。
日本版の株価の時系列は相変わらずエクセルでエクスポートできません。
また、金額表示、JAPANは相変わらず時価総額や業績表示が千ドル単位となっていて、JNJのような巨大人気企業はわかりづらい。
JNJの時価総額が277,886,875千ドルって、直感的にいくらかわかります?
USA版は277,890百万ドル、となっています。これでもわかりづらいですが、2779億ドルだな、と比較的すんなり入ってきます。100円とすれば、28兆円です。それの1.2倍なので33.6兆円が時価総額ですね。
USA版もBillion で表示してくれると助かります。
したがって、日本版はアメリカ株に興味がある人へのゲートウエイ的なページと個人的には思います。突っ込んで調べる場合はまだまだUSA版の方が使い勝手がいいです。
USA版でよさそう、と思えばHPのIRセクションに行くという感じ。
もちろん、アメリカ株が日本で益々ポピュラーになっていく現状は歓迎します。
アメリカ株が日本から投資しやすくなると、当然日本株とアメリカ株を比較する人が増えると思います。
比較すると、アメリカ株の方が投資しやすい(注:為替や税制を除いて純粋にビジネスや財務を比較した場合)ケースが多くなると考えられますので、投資家が流出しないように、日本企業が投資家を呼び戻すためにいろいろ頑張ってくれれば、却って日本市場にも良い影響を与えてくれるのではないか、なんて思っています。
アメリカ株は2009年ごろに、クソミソに日本で報道されていたのとは一転しましたね。もっともこれほど人気が出てくると、靴磨き少年説やカクテルパーティ理論なんかでも言われる通り、そろそろ…、という感じもしてきますが。
応援お願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿